島根県浜田市・江津市にあるハート介護タクシー 毎日笑顔で走るスタッフのブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の午後から本格的に雨が降り出しました・・
私たちの仕事においては、雨は最大の難関です・・
とにかくお客様が濡れないように!
と気をつけていますが、全く濡れないようにすることが
なかなか大変で・・・
ですので、今日も夕方の送迎時には雨用ポンチョ
(正式名称は知りません<(_ _)>)を使用しながら
なんとか濡れないように送迎を頑張りました!
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
電話番号 :0855-52-1000(江津営業所)
――――――――――――――――――――――――
私たちの仕事においては、雨は最大の難関です・・
とにかくお客様が濡れないように!
と気をつけていますが、全く濡れないようにすることが
なかなか大変で・・・
ですので、今日も夕方の送迎時には雨用ポンチョ
(正式名称は知りません<(_ _)>)を使用しながら
なんとか濡れないように送迎を頑張りました!
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
電話番号 :0855-52-1000(江津営業所)
――――――――――――――――――――――――
PR
「協議」
調べてみると・・・
<読み方>
「きょうぎ」
と読みます。
<協議の意味>
これは、「集まって相談をする」
という意味になります。
「協」には「力を合わせる」という意味があります。
浜田市の職員さん、わかっていますか?
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
電話番号 :0855-52-1000(江津営業所)
――――――――――――――――――――――――
調べてみると・・・
<読み方>
「きょうぎ」
と読みます。
<協議の意味>
これは、「集まって相談をする」
という意味になります。
「協」には「力を合わせる」という意味があります。
浜田市の職員さん、わかっていますか?
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
電話番号 :0855-52-1000(江津営業所)
――――――――――――――――――――――――
結論から先に書きますが、浜田市の職員は
本当に仕事ができないやつが多い。
こいつら日本語理解できているのか?
自分の考えや感情だけで勝手に物事を決めやがる。
条例や規則、もっというと法律まで平気で無視
しやがる。
あんたら何に基づいて仕事しているの?
あー情けない。
こういう輩に指示や命令されること自体腹立たしい。
あー腹たつわー・・・
ここからが正念場だね。
詳細はまた後日。
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
電話番号 :0855-52-1000(江津営業所)
――――――――――――――――――――――――
本当に仕事ができないやつが多い。
こいつら日本語理解できているのか?
自分の考えや感情だけで勝手に物事を決めやがる。
条例や規則、もっというと法律まで平気で無視
しやがる。
あんたら何に基づいて仕事しているの?
あー情けない。
こういう輩に指示や命令されること自体腹立たしい。
あー腹たつわー・・・
ここからが正念場だね。
詳細はまた後日。
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
電話番号 :0855-52-1000(江津営業所)
――――――――――――――――――――――――
少し前ですが、浜田市内の某中学校に電話しました。
理由は、その中学校の先生にぶつけられたため・・・
最近、ぶつけられることが多いです・・・
連絡を取るため、その先生の携帯に何度電話しても
出られないため、やむなく中学校に電話したのですが・・
私「○○先生いらっしゃいますか。」
相手「・・・どちら様ですか?」
私「○○と申しますが」
相手「申し上げられません」
私??????
は?
申し上げられません?
私が少々フリーズしました。
いやいや、理由があって電話してるっちゅうに!
私「あのーなぜ言えないのですか?」
「おられないのですか?まだ勤務中ですよね?」
相手「答えられません。」
私「あのー、私は理由があって電話して代わってほしいと
お願いしていますよね。
あなたは先生ですか?」
相手「それも応えられません。」
私もムキになってしまい、いろいろ言いましたが
結局電話を代わってもらうことはできませんでした。
こういうことって現実にあるのかなー・・・
これはドラマか??
と考えてしまいました。
そのあと、先生からは連絡がやはりなく、何度か
電話して数日後ようやく話ができました・・・