忍者ブログ

 島根県浜田市・江津市にあるハート介護タクシー  毎日笑顔で走るスタッフのブログ

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は「ハリーポッターと死の秘宝PART2」を観に行く予定だったんですけど、
最近、手嶌葵さんが歌う「さよならの夏」が頭の中をグルグル回ってて、
チケットを買う時に瞬間で「コクリコ坂から」になってしまいました。
性格も気分も優柔不断な私です。

映画館は浜田にはなく、江津にもなく、益田にもなくなってしまって(泣)
買い物がてら、広島のイオンモールにある「バルト11」によく行きます。

映画「コクリコ坂」は、派手さはないけど、どこかなつかしい映画でした。
「オールウェイズ三丁目の夕日」の青春版って感じ?

映画を観た後で、三次の三良坂まで予約しておいたチーズを取りに行きました。
「三良坂フロマージュ」さん。
フレッシュなチーズ作りを得意とされていて、
チーズにはミルクの風味がとても美味しくて、いつも予約をして行くんです。
そうでないと売り切れてしまってることも多いから。
明日のBBQ用にカチョカバロやスカモルツァも欲しかったし、
たくさんのチーズが買えて満足満足でした~。

ちょっと遠いですが、三次へ行かれることがあれば、ぜひ、寄ってみてください。
三良坂には美味しいお豆腐のお店「佐々木豆腐店」や、パン屋さん「麦麦」もあります。
セットでドライブコースに組み込んでみてはいかがでしょうか?


お店データ
 「三良坂フロマージュ 住所 : 〒729-4302 広島県三次市三良坂町仁賀1056-12

スタッフJ 記

――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「
ハート介護タクシー」へご相談ください。
  電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
  電話番号:0855-52-1000(江津営業所)

―――――――――――――――――――――――
PR


先日、出雲大社石見分祀の前を通ると、茅でできた大きな輪が吊るしてあったのを見て、
あぁ、もう半年が過ぎるんだと思いました。
これは、半年間にたまったけがれをはらい清める夏越の祓(なごしのはらえ)で、
茅の輪をくぐって無病息災を祈るというものです。

さっそく私もくぐってみようと思ったのですが、
どっちからどっちへくぐればいいのか分かりません。

汚れた世界から清らかな場所へ行けるのならいいんですけど、
反対に清らかな方から汚れた世界にくぐっちゃうと、
腹黒いJ はますますノドグロと良い勝負なくらいの黒い女になってしまいそうです。
う~ん。う~~~ん。どっちからどっちだろう??
悩んで考えて、結局、輪っかの周りをぐる~~っと歩いて帰りました。
チャレンジ精神の全くない私です。

今日も暑かった~~。
J は明日から3日間、お休みをいただきました。
土日祝日が休みなんです、いいでしょ♪♪
最終章のハリー・ポッターを観たり、
友達とBBQしたり、ショッピングに行ったり
そんな遊びまくりな予定ですべて埋まってしまっています。

暑いけど思いっきり遊んできまーっす。みなさまもどうぞ良い週末を。 
あっ、でも他のスタッフはお仕事なんですけどね・・・。
それはそれということで(笑)


スタッフJ 記

――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「
ハート介護タクシー」へご相談ください。
  電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
  電話番号:0855-52-1000(江津営業所)

―――――――――――――――――――――――



梅雨が明けたと思ったら、毎日毎日暑い日が続きます。
朝、カーテンを開けると真っ青な空が広がっていて、それはそれで気持ち良いんですが、
この暑さはさすがにぐったりします。

今日、急に寝台車で出動することになってストレッチャーを用意する間、
ほんの少しお布団を天日にあてただけなのにアチアチになってしまいました。
利用者の方に「お日様のせいでアチアチになっちゃったけど・・・」と言うと、
付き添いの方から「病院ではこれくらいの方が気持ちいいい」と笑顔で言われました。
私たちの感じる温度と、利用者の方々の温度は違うんですね。

「暑くないですか?」「寒くないですか?」 いつもこうしてお聞きすることが大切だと思います。


こんな暑い夏にJ がよく作る料理はこれ、冷やし豚しゃぶネバネバサラダ
豚スライスをさっとゆでて水気をきり、
トマト、長いも、オクラ、セロリをあわせてドレッシングで和えるだけ。
豚肉にはビタミンB1がたくさん含まれているし、
長いもには消化を助け内臓機能の低下を防ぐ成分があります。
それにひんやりとした食感はとても食べやすいですよね。

これから夏本番、ますます暑くなってきますが、栄養補給をきちんとして乗り切りましょう~。


スタッフJ 記

――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「
ハート介護タクシー」へご相談ください。
  電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
  電話番号:0855-52-1000(江津営業所)

―――――――――――――――――――――――


右をみてもまっすぐ~~~




左をみてもまっすぐ~~~~~~~




そんなまっすぐなまん中あたりに、J のお気に入りのパン屋さんがあります。




浜田や江津にも美味しいパン屋さんはたくさんありますが、
益田にもあるんですよね。こ~~~んなに美味しいパンを焼かれるお店が!!

R191より少し奥に入るので分かりにくいのですが、
大井競馬益田場外販売所の先あたりだと言えば分かるでしょうか。
とっても美味しいパンがたくさんありますよ。お近くに行かれた際にいかがでしょうか。

お店データ
 「モヌッカ 住所 : 〒698-0041 島根県益田市高津4-2-7


スタッフJ 記

――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「
ハート介護タクシー」へご相談ください。
  電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
  電話番号:0855-52-1000(江津営業所)

―――――――――――――――――――――――


大麻山の展望台からは、浜田漁港にかかっているマリン大橋も見えました。
浜田漁港から大麻山まで、距離にするといくらくらいなんでしょう。
地図を思い浮かべると随分ある気がしますが、高いところから見るとほんのすぐ傍に感じます。




帰りは大麻山神社の方へ降りることにしました。
あじさいがとってもきれい!! 雨の季節だともっともっと鮮やかだったと思います。




「ひゃこるバス停」がありました。
「ひゃこる」とは「声をかける、また、大きな声で呼ぶ」といった意味だそうです。
「乗りますよ~。」って手を振って声をかけるのかな?
ほのぼのとした感じでとても良いですね。なんだか心が暖かくなる気がします。

私たちハート介護タクシーもこのひゃこるバスのように、
利用される方々の声を聞き、心を込めて走りたいと思っています。
ご入り用の際は、ぜひ、お気軽にご相談ください。


スタッフJ 記

――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「
ハート介護タクシー」へご相談ください。
  電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
  電話番号:0855-52-1000(江津営業所)

――――――――――――――――――――――――
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[07/11 CharlesPi]
[07/10 CharlesPi]
[07/10 CharlesPi]
[07/09 CharlesPi]
[07/08 CharlesPi]
最新TB
プロフィール
HN:
heart
性別:
非公開
バーコード
カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  -- ハート介護タクシーブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]