島根県浜田市・江津市にあるハート介護タクシー 毎日笑顔で走るスタッフのブログ
カテゴリー「浜田市のこと」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もちろん我が社ではありませんw
官公庁は今日が仕事納めで~す。
本音を言うと、正直いいなあ~って羨ましいです。
だから嫌みたらしく仕事の合間に年末の挨拶に行きましたw
(嫌みは冗談で本音は羨ましいんです)
そしたら返ってきた言葉が
「年末年始も仕事するんだ!?」
「儲けるねぇ~」
儲かってるならきちんと休みが確立できる体制作りをするって!!w
嫌みを言いにいったつもりが返り討ちにあった気分でした・・
我が社は年中無休で仕事してま~す。
職員一同頑張ろう!
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
電話番号 :0855-52-1000(江津営業所)
――――――――――――――――――――――――
官公庁は今日が仕事納めで~す。
本音を言うと、正直いいなあ~って羨ましいです。
だから嫌みたらしく仕事の合間に年末の挨拶に行きましたw
(嫌みは冗談で本音は羨ましいんです)
そしたら返ってきた言葉が
「年末年始も仕事するんだ!?」
「儲けるねぇ~」
儲かってるならきちんと休みが確立できる体制作りをするって!!w
嫌みを言いにいったつもりが返り討ちにあった気分でした・・
我が社は年中無休で仕事してま~す。
職員一同頑張ろう!
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
電話番号 :0855-52-1000(江津営業所)
――――――――――――――――――――――――
PR
先日からぐずついた天気になって、夏まっさかり~~って感じがないですね。
やはりこの季節は、抜けるような真っ青な空と海、
それから暑い暑い日々が良いなあと思います。
そんなとき、友人からメールがきました。
「ヒマワリがたくさんさいてるよ~~。観に行ってみて!!」と。
場所は上府町で、ちょうど高速道路の高架下辺りになります。
一面のヒマワリ畑ってほどではないのですが、
たくさんの太陽が咲いているようで、くもり空とは正反対に明るい風景でした。
このヒマワリの横にはもうコスモスが花をつけています。
夏から秋、時間があれば走ってみるのも良いですよ。
スタッフJ 記
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
電話番号 :0855-52-1000(江津営業所)
――――――――――――――――――――――――
もう8月になりました。年々、時の経つのが早くなっていく気がしてる私です。
子供の頃はゆったりと過ごした時間なのに、大人になるとなぜ早くなっていくんでしょう。
友達いわく、行動がノロマになったからだ・・・だそうです。(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
確かに以前は頭の中で考えてロスのない行動が取れていたのに、
今では行き当たりばったり!! 考えるのも面倒くさい!! だったら先に動いちゃえ!!
・・・で、結局、無駄なことばかりしてることが多くなりました。
まっ、それはそれで良いではないですか・・・と、自分に言い聞かせています(笑)
ここは浜田市旭町から金城町へ抜けるときに通った道です。
遠くまでまっすぐなので、思わず写真に撮ってしまいました。
先まで見える道って、あんまり歩きたくないかも・・・
でも車で走るのはとても気持ち良いかも・・・
な~~んて思ったりしてちょっと矛盾してるかな?
スタッフJ
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
電話番号:0855-52-1000(江津営業所)
――――――――――――――――――――――――
この風景、どこだか分かりますか?
青々としている田んぼのまん中のいっぽん道
そう、2007年に映画化された「天然コケッコー」のこの場面です。
田舎にいる私にとっては特別な風景じゃないんですが、
都会育ちの彼らにはすごくすごく美しく映ったらしいです。
何気ないシーンでも気がつくような、そんな暮らし方したいなあと思うJ です。
スタッフ J
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
電話番号:0855-52-1000(江津営業所)
―――――――――――――――――――――――
今日は土用の丑の日なので赤天にしてみました(笑) いえ、全然関係ないです、はい。
この前から、今年の丑の日は7月21日だよね~~っと、
スタッフTとM、それからJの3人で盛り上がってたんですが、
職場のみんなで食べようね~~っとも話してたんですが、
この日になるまで注文するのを忘れてました@ワタシ
Tから、「うなぎどうする~?」って聞かれて、(゜O゜;アッ! っとなっちゃったわけで、
今さらなので今年はやめとこう!!って言ったんですが、
その言葉に激しく反応するM!! (≧◇≦)エーーー! ないのないの?
そして笑ってても視線が突き刺さりました(笑)
・・・で、赤天の話です@全然関係はないですが。
浜田ではこの赤天がとっても有名ですよね。
とうがらしが入っててちょっとピリ辛で、お酒のおつまみにもとても美味しいです。
私はトースターでちょっと焼いて生姜醤油で食べるのが好きですが、
友達はマヨネーズが良いそうです。ウスターソースで食べるという友人もいました。
広島の友達にこの赤天をあげたらすっごく気に入ってくれて、
そこの子供たちには「赤天おばちゃん」という名前をもらったくらいです・・・ ちょっとビミョー
その友人が「浜田じゃあ、お弁当には必ず赤天が入ってるってほんと?」って聞くんですよ。
いったいどんな情報が流れてるんだか~~(笑)
でも、ほんと、毎日のお弁当に入れても美味しいですよね。
スタッフJ 記
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
電話番号:0855-52-1000(江津営業所)
―――――――――――――――――――――――