島根県浜田市・江津市にあるハート介護タクシー 毎日笑顔で走るスタッフのブログ
カテゴリー「浜田市のこと」の記事一覧
- 2025.02.04 [PR]
- 2011.07.09 寿しかつ
- 2011.06.28 震災の碑
- 2011.06.27 和風ダイニング富士屋
- 2011.06.26 パンの森
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
浜田市は漁港の町なので、新鮮なお魚を食べさせてくれるところがたくさんあります。
その中のひとつ、「寿しかつ」さん
ネタがとっても大きいことで有名なお寿司やさんです。
4合半のシャリでウナギやエビ、卵などを巻いたジャンボ巻きは好評とか。
でも大人数で行かないとこれは注文できないですよね。
4合半ですよ、4合半。どうやって巻くんだか・・・と思ったりします。
でもこんなジャンボ巻き、一度は見てみたいなあ~。
梅雨があけたと言っているうちから、今日の夕方には雨。
やはりまだ梅雨明け宣言は早かったのかな??
梅雨があけると暑い暑い青空が広がります。それもまた気持ちいい~。
でも熱中症には気をつけたいですね。
お店データ
「寿しかつ」 住所 : 〒697-0041 島根県浜田市片庭町35
スタッフJ 記
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
――――――――――――――――――――――――
PR
浜田市牛市の踏切の風景
別に「乗り鉄」「撮り鉄」でもないんですけど、子供の頃から電車とか汽車とか大好きでした。
ワクワクするんですよね。遮断機が下りてくる音とか、汽車のカタコトという音とかを聴くと。
音とともに走り過ぎる電車は、私の目の前を通り過ぎていくだけなのに、
それが過ぎ去ったあとは変わらない風景がある。でも電車の中の人には移りゆく風景。
当たり前だけど、なんだか不思議な感覚があります。
京都の梅小路駅で一人、蒸気機関車を撮ったり
智頭急行に乗って桃源郷のような山間を通り過ぎたり・・・
やっぱり私って「乗り鉄」「撮り鉄」なのかも。
この踏切のすぐそばに明治5年におきた浜田大地震の碑があります。
震災が記念?? ( ‥) ン?って感じなんですけどね。
M7.1という大きな地震によって1000人以上もの死傷者が出たとか・・・
今、この碑を見ると、東日本大震災と重なってしまいます。
「ひとつになろう日本」ってキャッチフレーズがありますが、
いままでひとつじゃなかったの?? っていう風にも取れたりして。
以前に読んだ司馬遼太郎の「この国のかたち」が続くとしたら
彼はどんな文章で日本を綴っていくんだろうと思いました。
司馬さんといえば、城山登山口に浜田藩追悼の碑があります。
大村益次郎を描いた「花神」で浜田と縁があったのかなー なんて思ったりして。
スタッフJ 記
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
――――――――――――――――――――――――
夕方の7時前、浜田川の風景です。
どんよりと曇った空は、
それでも雨を降らせることなく湿った空気を抱いたままとどまっていてくれるので、
私たちは雨にあわずに仕事ができて本当に助かります。
今年は蛍がとても多く飛んでいるとききました。
この浜田川にも幻想的な灯りが飛び交うのでしょうか?
それとも、もっと上流でないと難しいのかな??
そんな風景を見ながら歩いていると、私のお気に入りのお店がありました。
「和風ダイニング 富士屋」
お店の感じがとても良いし、料理も美味しくてドリンクも充実してて、
何より手ごろな値段で食べられるので、すごくすごくお気に入りのお店です。
仕事も終わり、ムシムシして汗もかいたし、
こんなお店の前を歩くと、生ビール飲みたーーーい・・・となるおっさんっぽい J なのでした。
お店データ
「和風ダイニング 富士屋」 住所 : 〒697-0032 島根県浜田市牛市55
スタッフJ 記
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
――――――――――――――――――――――――
会社の近くに、とっても美味しいパン屋さんがあります。
歩いて時々走って3分くらい(笑)
お弁当が作れなかったときにはよくここのパン屋さんへ行って
サンドイッチとか、ハンバーガーとか、このミニクロワッサンとかを買ってます。
私、好きなんです、パンが。とっても。
パンの森が本当にあったら住みたいくらい大好き。
とても美味しくて大人気のパン屋さんです。
まだ食べたことがない方はぜひぜひ。きっとお気に入りにまること間違いなしです。
お店データ
「パンの森」 住所 : 〒697-0026 島根県浜田市田町90
スタッフJ 記
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
――――――――――――――――――――――――