島根県浜田市・江津市にあるハート介護タクシー 毎日笑顔で走るスタッフのブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
誤った情報
先日、ケアマネージャーの方から
「ハートさんを利用すると、タクシー代は確定申告の医療費控除に
ならないって市役所の人が言っているんで利用したくないって
方がいらっしゃるんですけど・・・」
おいおい・・・
行政職員、ほんとうにしっかりしろよってな感じで正しいことをケア
マネージャーにお伝えしました。
詳細については、最終判断は税務署等行政の判断になると思われ
ますが、そもそも論として高齢者等がタクシーを利用して医療機関へ
通院したら全額医療費控除の対象になると思われている方がたくさん
いらっしゃいますが、それは誤った知識です。
税務署や国税庁等へ確認していただいたらわかることですが、通院
するにあたって公共交通機関を利用できなくやむなく
タクシーで行くしか手段がない場合は医療費控除
の対象になる・・
ということで、必ずなるともならないとも記載されていませんし、もちろん
そのような回答もしません。
※税務署等で確認済み
以下、国税庁のQ&Aの転載
「病院、診療所、老人保健施設又は助産所へ収容されるための人的役務
の提供の対価のうち、病状に応じて一般的に支出される水準を著しく超えな
い部分の金額は、医療費控除の対象となります(所得税法施行令第207条)。
タクシー代については、一般的にはそのすべての金額が医療費控除の対
象となるわけではありませんが、病状からみて急を要する場合や、電車、
バス等の利用ができない場合には、その全額が医療費控除の対象となり
ます。
しかしながら、確定申告は指定された場所での税務署職員等の立会
のもとの申告のほかに、市役所のロビーでも申告できるようになって
おり、市役所の申告の場合には、正直知識を有した職員が対応して
いるとは言い難いです。
一般的な確定申告の方法等については、部内等で研修を行ってから
市民への対応をすることになっていますが、少しでも特殊な内容のであ
ればたぶん申告も相当時間を要することになると思われます。
しかし、確定申告件数が多いため、申告されたものに明確な間違いが
ない限りそのまま受け付けているのが現状です。
そして間違った申告をして、間違った申告が正しくなるw
こうしたことが回り回って間違った情報として人に伝達されていく。
この結果、このような誤った情報になっていくんだろうな~と感じてい
ます。
税というのは、とても奥が深く、かつ複雑です。
正しい知識を身につけていなければとんでもないしっぺ返しを食らう
ときもあります。
当社の場合ですが、介護サービスとして乗車された場合、介護保険
自己負担額を除外したものに対しては、もちろん医療費控除の対象に
なりうる可能性があり、他のタクシーと同様です。
ちなみに、介護保険自己負担額は、
「居宅サービス計画」に基づいて、医療系サービスと併せて利用する
場合の訪問介護の居宅サービス費用に係る自己負担額(介護保険
給付の対象となるものに係る自己負担額に限ります。)は、医療費控
除の対象となります。」
と記載されています。
行政職員(特に江津市の職員)、しっかり頼みますよ・・・
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
電話番号 :0855-52-1000(江津営業所)
――――――――――――――――――――――――
「ハートさんを利用すると、タクシー代は確定申告の医療費控除に
ならないって市役所の人が言っているんで利用したくないって
方がいらっしゃるんですけど・・・」
おいおい・・・
行政職員、ほんとうにしっかりしろよってな感じで正しいことをケア
マネージャーにお伝えしました。
詳細については、最終判断は税務署等行政の判断になると思われ
ますが、そもそも論として高齢者等がタクシーを利用して医療機関へ
通院したら全額医療費控除の対象になると思われている方がたくさん
いらっしゃいますが、それは誤った知識です。
税務署や国税庁等へ確認していただいたらわかることですが、通院
するにあたって公共交通機関を利用できなくやむなく
タクシーで行くしか手段がない場合は医療費控除
の対象になる・・
ということで、必ずなるともならないとも記載されていませんし、もちろん
そのような回答もしません。
※税務署等で確認済み
以下、国税庁のQ&Aの転載
「病院、診療所、老人保健施設又は助産所へ収容されるための人的役務
の提供の対価のうち、病状に応じて一般的に支出される水準を著しく超えな
い部分の金額は、医療費控除の対象となります(所得税法施行令第207条)。
タクシー代については、一般的にはそのすべての金額が医療費控除の対
象となるわけではありませんが、病状からみて急を要する場合や、電車、
バス等の利用ができない場合には、その全額が医療費控除の対象となり
ます。
(注) タクシーの利用を余儀なくされる場合において、そのタクシー代の中
に高速道路の利用料金が含まれているときは、その高速道路の利用料金も
医療費控除の対象となります。」
しかしながら、確定申告は指定された場所での税務署職員等の立会
のもとの申告のほかに、市役所のロビーでも申告できるようになって
おり、市役所の申告の場合には、正直知識を有した職員が対応して
いるとは言い難いです。
一般的な確定申告の方法等については、部内等で研修を行ってから
市民への対応をすることになっていますが、少しでも特殊な内容のであ
ればたぶん申告も相当時間を要することになると思われます。
しかし、確定申告件数が多いため、申告されたものに明確な間違いが
ない限りそのまま受け付けているのが現状です。
そして間違った申告をして、間違った申告が正しくなるw
こうしたことが回り回って間違った情報として人に伝達されていく。
この結果、このような誤った情報になっていくんだろうな~と感じてい
ます。
税というのは、とても奥が深く、かつ複雑です。
正しい知識を身につけていなければとんでもないしっぺ返しを食らう
ときもあります。
当社の場合ですが、介護サービスとして乗車された場合、介護保険
自己負担額を除外したものに対しては、もちろん医療費控除の対象に
なりうる可能性があり、他のタクシーと同様です。
ちなみに、介護保険自己負担額は、
「居宅サービス計画」に基づいて、医療系サービスと併せて利用する
場合の訪問介護の居宅サービス費用に係る自己負担額(介護保険
給付の対象となるものに係る自己負担額に限ります。)は、医療費控
除の対象となります。」
と記載されています。
行政職員(特に江津市の職員)、しっかり頼みますよ・・・
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
電話番号 :0855-52-1000(江津営業所)
――――――――――――――――――――――――
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL