島根県浜田市・江津市にあるハート介護タクシー 毎日笑顔で走るスタッフのブログ
カテゴリー「スタッフの日々のこと」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
誰かが買ったチョコレートが机の上に置いてあったので、
みんながそれぞれ食べたら・・・・
うっ、なんじゃこりゃ~~~~!!
ってことになりました。
明治のCACAO86%っていうチョコなんですけど、
苦い!!だの、渋すぎる!!だの、チョコじゃない!!だのと
散々、ひどいことを言っているので、
ど~~れ、私もそのまずいチョコを食べてみようと口に入れたら・・・
(A゜∇゜)アラ!! これって私が求めていたチョコレートの味だわ~~!!
カカオの苦みがあって甘くなくて濃厚なやつ
こんなチョコがあればなあと常々思ってたから私の中では大ヒットでした。
でも会社の中で私以外はみんなまずいと言うんですよね。
「ミルク好きなお子ちゃまには大人の味が分からないのよ(笑)」
ピリピリと袋を破いてチョコを口に放り込み、そうつぶやく J なのでした。
スタッフJ
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
電話番号 :0855-52-1000(江津営業所)
――――――――――――――――――――――――
PR
先日、邑南町へ行ったときに撮った於保知(おほち)盆地です。
アニメ「もののけ姫」でも描かれたヤマタノオロチは
たたら製鉄と結びつけて考えることもできますよね。
昔から土砂を崩して鉄を採るたたら製鉄と下流の農民とはいざかいがありました。
でもこの於保知(おほち)盆地のたたらは農地を整備したりして、
農民たちとうまくやっていたようです。
穏やかな風景を見ながら、住んでいる人間もそうなのかな・・・なんて思ったりしました。
そしてここは雪深い土地、急に具合いが悪くなったりしたとき、
救急車とか入れるんだろうか・・・
山々に点在する民家をながめて、ふと心配になった私です。職業病かも・・(笑)
スタッフJ
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
電話番号 :0855-52-1000(江津営業所)
――――――――――――――――――――――――
あまりにもブログの更新がないからと
先日会った友達に「会社辞めたの?」と聞かれ、
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ 読んでくれてたんだとうれしくなった私です。
いえいえ、辞めてませんよ。
仕事はハードでも人間関係はとっても良い職場ですから、
日々、笑顔で頑張っています。
この美味しそうなおでんの画像は、
先週の土曜日、みんなで飲みに行こう~~ってことになって
伺った植本家さんのものです。
好き放題たのんで、飲んで、メニューにないものも言っちゃって、大騒ぎして、
植本家さん、いつも、すみません。
安くて美味しいので、
うちの会社では飲み会は植本家さんが良い~~!!となっちゃいます。
また伺いますので、よろしくお願いします。
あんだけ飲んで食べたのに、2次会でも飲み放題を選ぶやつら・・・
ま、明日、お休みだからいっか~。
んで、あんだけ食べたのに焼きチーズカレー注文してるし・・・
ってことで(・・・ってどんなことで??)
みんな頑張って毎日走り回っています!!
(どこを走ってるんだか?ってこともありますが)
一生懸命働いて、こうしてみんなで楽しく過ごす。
こんなのっていいなあ~~っとしみじみと思うJです。
お店データ
「植本家 支店」 住所 : 〒697-0031 島根県浜田市栄町11-1
スタッフJ
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
電話番号 :0855-52-1000(江津営業所)
――――――――――――――――――――――――
先日、スタッフJと一緒に車に乗っていたら、
突然Σ(`∀´ノ)ノ アウッとしながらいきなり何かを避けていました・・
となりに乗っていたので、何が起きたかわからず
「どうした!?」と聞くと、下を向きながら・・・
「車のガラスに虫が近づいたのでつい避けてしまった・・」
とのこと。
呆れるというか、面白すぎるというか、一瞬どうかなってしまったのかと
思ってしまいましたw
この面白さは隣にいる人だけが体験できることでしょうが、それにしても
ガラスに近づいた虫を避けるスタッフJは一体何者!?
突然Σ(`∀´ノ)ノ アウッとしながらいきなり何かを避けていました・・
となりに乗っていたので、何が起きたかわからず
「どうした!?」と聞くと、下を向きながら・・・
「車のガラスに虫が近づいたのでつい避けてしまった・・」
とのこと。
呆れるというか、面白すぎるというか、一瞬どうかなってしまったのかと
思ってしまいましたw
この面白さは隣にいる人だけが体験できることでしょうが、それにしても
ガラスに近づいた虫を避けるスタッフJは一体何者!?
この前からずっと、このパンを食べるたび、
すっごく美味しいなあ~~っと思ってて、
お昼になると「パンの森」さんへ
自転車をびゅ~~んっと飛ばしながら通っています。
私が行く時間がちょうど焼き立てなんでしょうか。いつもアツアツです。
パンの表面はカリっと香ばしく、中のポテトはほっこり~~♪♪
しかし、この美味しいカリカリ感はなんなんでしょう。
ただマヨネーズを絞っただけじゃ、この食感は出ない気がするんですよね。
カリカリ~~ アツアツ~~ ほっこり~~
この美味しさにハマってしまった私は今日も「パンの森」さんへ!!
気に入っちゃうと、とことんなJ なのです。
スタッフJ
――――――――――――――――――――――――
車いす・ストレッチャー対応!!
介助や付き添いなど、お出かけをトータルでサポートいたします。
どうぞ、お気軽に「ハート介護タクシー」へご相談ください。
電話番号:0855-23-1186(浜田営業所)
電話番号 :0855-52-1000(江津営業所)
――――――――――――――――――――――――